Message Board on the Zen Den |
LOG FILES :過去ログ
Photo BBS
電話とFAXと手紙 |
by EISEI |
2001-06-01(Fri) 19:03 |
|
表題の通りの毎日です (>_<)
関係ありませんがサンヨーから良さそうなデジカメが発表 されました 正直 これをねらってます (安いし (^^) )
DoCoMo/1.0/SO503i/c10
|
● |
by kameno |
2001-06-01(Fri) 17:32 |
|
6月30日に総持寺で杉原千畝夫人の講演会が開催されます。 また、それに先立ち、25日より29日まで、鶴見大学会館(鶴見駅西口・トポス正面)にてパネル展示いたします。 詳細案内は http://www7.airnet.ne.jp/webby/daionki/sugihara/index.html にて。なお↑この案内は、携帯ではご覧いただけません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0b; Windows 98)
|
● |
by kameno |
2001-05-31(Thr) 23:09 |
|
あきさん、まずまずの出来だったみたいで良かったですね。この調子でがんばってください! 秋の倫理も楽しみですね。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0b; Windows 98)
|
永平寺発見!! |
by あき |
2001-05-31(Thr) 16:33 |
|
といっても場所ではなくて清水書院の倫理の教科書の鎌倉仏教(P149)という単元に修行中の僧の写真があったんですよーo(^-^)oこの単元ページ的に見ると多分2学期になるっぽいが…やってくれるといいけれどな~(‥;)ついでに今回苦手で大嫌いな英語の私の高校史上最高点でた!たった55点ですが今回はいつも以上に頑張ったし(毎回試験勉強1番時間かけてるの英語なんだけどなぁ…赤スレスレ(-_-;))よく取れたと思います(^o^v次は60点代目指しますよ~(/^o^)/
DoCoMo/1.0/D502i
|
Re:見ました! |
by kameno |
2001-05-30(Wed) 18:15 |
|
ちびさん、こんにちは! 道元禅師の教えは、一言で言うと「今を真剣に生きる」ということだと思っています。 800年経った今でも十分に通じることですよね。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
見ました! |
by ちび |
2001-05-30(Wed) 16:06 |
|
こんにちは! 「知ってるつもり?!」見ました。 なんだか、この複雑な現代にメッセージを送っているような気がしました。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
お知らせ |
by kameno |
2001-05-25(Fri) 07:57 |
|
5/27(日)夜9時からのテレビ「知ってるつもり?」で、曹洞宗の開祖・道元禅師編が放送されます。是非ご覧ください。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
Re: |
by kameno |
2001-05-24(Thr) 00:03 |
|
福田様、こんばんは 貞昌院が心の支えの一部としてお役に立てて嬉しく思います。親戚が一堂に会する機会というのは、お盆と正月、そして法事の時くらいでしょうか。世の中はどんどん忙しくなっていきますね。 こちらこそ、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
大阪より |
by 福田 [Mail] |
2001-05-23(Wed) 22:46 |
|
実家の祖母、母、最近では祖父が亡くなり貞昌院さんでお世話になっています。今回の法事の時ホームページの事を知り、とても嬉しくなりました。嫁ぎ先も曹洞宗なのですが、貞昌院の和尚さんはとても暖かくて、法事の後、お話を聞くのが楽しみです。亡くなった人を思うととても悲しいのですが、なんだか安心できます。 それから、法事が増えて、実家へ帰る機会が増えました。なかなか会えない人達に会わせてもらっているようで、不思議な気分です。子供達にとっても、家族が亡くなり、お葬式や法事を経験して、おじいさん、おばあさんの事を思って手を合わせるというのはすごく良い事だと思います。人は亡くなっても色々な事を教えてくれるんだなぁと思いました。私自身、母が先に亡くなったので、嫁ぎ先のお葬式では慌てずにすんだし・・・。「お母さんありがとう!」と 思ってしまいました。本当は、もっともっと生きていてほしかったけど。長々とすみません。これからもお世話になります。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
Re |
by kameno |
2001-05-21(Mon) 11:10 |
|
こんにちは! 新緑の季節に雨が降ると緑が映えて美しいですよね。こちらもアジサイがまもなく咲き始めます。中間テスト頑張ってください!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
5月の法話久々に |
by あき |
2001-05-21(Mon) 02:28 |
|
久々にHP来ました(^o^)近頃1ヵ月足のケガで柔道休んでたらすっかり体力落ちてましたねトレーニングのしなおしだ~♪あと卒業が問われる1学期中間も3日後に…また問題の英語が私を恐怖に陥れる(-_-;)雨の季節は体育着や靴が特に臭くなるから嫌だけどカタツムリが庭で咲いてるあじさいのとこにいたりしてなかなか風情があったりもしてイイですねー(^_^)あっ、どちらかですか!?決めかねます(笑)
DoCoMo/1.0/D502i
|
↓の続き |
by kameno [Mail] |
2001-05-18(Fri) 16:46 |
|
下記講演会は午後2時からですが、その当日午前中10:00集合で、總持寺の諸堂拝観・板橋禅師様への拝問、歓談・精進料理会食・茶室見学というコースも予定しています。こちらに参加希望の方もメールください。なお、精進料理実費として5000円を徴収いたします。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
おしらせ |
by kameno [Mail] |
2001-05-18(Fri) 16:42 |
|
6月30日に總持寺で、SOTO禅インターナショナル主催の講演会があります(参加無料)日本のシンドラーと言われる杉原千畝氏夫人による講演です。参加希望の方は上記kameno宛てにメールを下さい。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
Re |
by kameno |
2001-05-06(Sun) 21:33 |
|
磯貝さま、お父様のご冥福をお祈りいたします。百ケ日は卒哭忌とも言います。悲しみを卒業する一つの区切りという意味もあると思います。 また坐禅を再開されたとのこと、継続していくことが大事なんですね。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
坐禅の感想 |
by 礒貝 正 [Mail] |
2001-05-06(Sun) 17:49 |
|
今日久しぶりに坐禅をしました。 先月の第3日曜日が父の百日だったので、休んでしまったことによる、3週間のブランクは大きいですね。
ASTEL/1.0/J-0511.00/c10/smel
|
kameno |
by kameno |
2001-05-02(Wed) 13:44 |
|
磯貝さん、こんにちは。 補足させていただきます。『精進料理入門』・阿部慈園共著、出版社・大法輪閣。 ISBN 4-8046-1149-5、2,100円 です。 なお、先日土曜日が阿部老師の100ケ日でした。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
精進料理について |
by 礒貝 正 [Mail] |
2001-05-02(Wed) 08:04 |
|
精進料理の本として、阿部老師監修で、大法輪閣から出版されていました。 今年の正月に亡くなった私の父が、糖尿病だったので、大変参考になりました。
ASTEL/1.0/J-0511.00/c10/smel
|
Re: |
by kameno |
2001-04-30(Mon) 22:34 |
|
仁藤さん、こんばんは。 私は見ていなかったんですが、修行僧を追ったドキュメンタリーでしたでしょうか。 もしそうでしたら、1月ごろNHKの方から今年修行に僧侶を紹介して欲しいという問い合わせがあったので、その番組ではないかと思います。 精進料理は手がかかりますが「素材を生かす」ことを考え抜いた料理ですから、おいしいと喜んでいただけると、とても嬉しいです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
永平寺をテレビで放送 |
by 仁藤郁夫 [Mail] |
2001-04-30(Mon) 18:30 |
|
今日、NHK総合テレビで永平寺の番組を放送していました。 永平寺には1度参拝、1度参篭しました。参篭した時に頂いた精進料理が美味しかったのを覚えています。 私が行った時は冬で、それほど参篭の方がいなくて厳かな気分でした。
旅の目的にもよりますが、永平寺をはじめ泊まる事の出来るお寺は食事が美味しいのでお薦めです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
Re: |
by kameno |
2001-04-29(Sun) 21:26 |
|
さくらさん、こんばんは。 媒酌人がお坊さんというケースもよくありますから大丈夫だと思いますよ。 式を挙げるお寺に相談なさってみてください。 本当におめでとうございます!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
はじめまして |
by さくら |
2001-04-29(Sun) 18:47 |
|
はじめまして。私は今年の秋に仏式で結婚式を挙げる予定です。彼がお世話になったお寺でしたいと思っているのですが、媒酌人もお坊さんでいいのでしょうか?(二人の共通の恩師なんですが)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
お知らせ |
by kameno |
2001-04-28(Sat) 10:27 |
|
貞昌院のおみくじが博物館に展示されています。●川崎市市民ミュージアム企画展●「まじないと占い」 期間:平成13年4月28日(土)~6月10日(日)、場所:川崎市市民ミュージアム、川崎市中原区等々力1-2(等々力緑地公園内・武蔵小杉下車)、電話 044-754-4500、入場 一般700円、高校大学生500円、中学生以下・65歳以上無料 おみくじなど、日本の占いの歴史が展示されていますので、是非どうぞ!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
Re |
by kameno |
2001-04-17(Tue) 19:43 |
|
簡単なことが一番難しいですよね。ちなみに「不コ酒戒」(←漢字が無いですね)は、「酒に飲まれない」という心構えでいいんじゃないでしょうか。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
十重禁戒について |
by 礒貝 正 [Mail] |
2001-04-17(Tue) 19:18 |
|
十重禁戒の中で、「酒を飲まない」のと、「怒らない」を実践することは、大変困難ですね。 前者の場合、肝臓を壊したため、ドクターストップが掛かったので、禁酒に励みましたが、宴会のときの「飲みたい気持ち」を押さえるのに、8年かかりました。 坐禅の修行のお陰で、自然に「飲みたい気持ち」から離れられましたが、怒りの心だけは、未だに脱却できません。 どうしたら脱却できるか苦悩しています。 やはり人間は煩悩の多い生き物のようです。
ASTEL/1.0/J-0511.00/c10/smel
|
Re:仏前結婚式 |
by kameno |
2001-04-16(Mon) 23:35 |
|
一番簡単なのは東京グランドホテルでしょう。 式場と披露宴会場が同じところでできます。 その他、曹洞宗寺院であれば、事前に相談していただければ結婚式は可能だと思います。 貞昌院でも何回か結婚式をさせていただきました。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
仏前結婚式 |
by 礒貝 正 [Mail] |
2001-04-16(Mon) 19:42 |
|
私も独身なので、検討しています。 檀信徒会館(東京グランドホテル)で受け付けているという話を聞いたことがありますが、檀信徒なら利用出来るのでしょうか? 私の菩提寺も蒼洞宗です。
ASTEL/1.0/J-0511.00/c10/smel
|
● |
by kameno |
2001-04-16(Mon) 00:23 |
|
仁藤さん、これをきっかけに仏前結婚式が広まってくれるといいですね。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
花まつりは・・・・ |
by 仁藤郁夫 [Mail] |
2001-04-15(Sun) 22:31 |
|
4月8日でしたね。 書き込みが遅くなりましたが、信州では月遅れで法要をするお寺、大般若会と併せて行うお寺、宗派を超えて仏教会の中で行うお寺とありますが、何処のお寺でもやるとは限らないようです。仏教が親しめる行事の一つではないでしょうか?
先日タレントの石田ひかりさんが仏前結婚式を挙げられたそうです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
● |
by kameno |
2001-04-13(Fri) 07:50 |
|
礒貝さま、お役に立てて光栄です。西嶋老師のシリーズは他にもいくつか出ているようです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
お礼 |
by 礒貝 正 [Mail] |
2001-04-13(Fri) 06:33 |
|
有り難う御座いました。 大変参考になりました。
ASTEL/1.0/J-0511.00/c10/smel
|
Re:正法眼蔵 |
by kameno |
2001-04-05(Thr) 22:17 |
|
礒貝さま、一つご紹介させていただきます。 『現代語訳正法眼蔵』著者:西嶋和夫、出版社:金沢文庫 ただし、全十巻ほどのシリーズですので、一冊をとりあえず読んでみてはいかがでしょうか。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
「正法眼蔵」 |
by 礒貝 正 [Mail] |
2001-04-05(Thr) 21:00 |
|
手元に「岩波文庫版」がありますが、原典は難解で歯が立ちません。 一般向けの良い解説書は御座いますか?
ASTEL/1.0/J-0511.00/c10/smel
|
道元禅師の「正法眼蔵」 |
by いまい [Mail] [URL] |
2001-04-05(Thr) 15:47 |
|
このたびホームページに「正法眼蔵」の解説を連載することにしました。 つきましては、皆様方に一読していただきたく想い、 この掲示板に書き込みをさせてもらいました。 なにぶん「正法眼蔵」について学が浅く 思い違いをしたところもあるかもしれませんので、 曹洞宗の方々にご指導のほどよろしくお願いいたします。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
|
Re:初めまして |
by kameno |
2001-04-04(Wed) 23:07 |
|
磯貝さま、はじめまして。 一昨年前の本葬儀には、こちらからも随喜させていただいております。本当に素晴らしい方丈様でした。 メッセージありがとうございます。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
初めまして |
by 礒貝 正 [Mail] |
2001-04-04(Wed) 21:16 |
|
私は、阿部老師の生まれたお寺である、埼玉県大宮市の興徳寺の坐禅会に参加して約6年になるものです。 阿部老師の父で、一昨年お亡くなりになられた、前住職の阿部耕雲老師も優れた布教師でおられたそうですね。
ASTEL/1.0/J-0511.00/c10/smel
|
是非とも (^^)ゞ |
by 大晋 [Mail] [URL] |
2001-04-03(Tue) 11:14 |
|
HP作成の知識もまっさらなところから、3日くらいで何とか形にした程度のものです。やってみると、案外できるもんですね。(笑) リンクですが、是非ともお願いします。 とかいうこっちは、リンク集なページをこれから作成するところなのですが。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
|
Re: |
by kameno |
2001-04-02(Mon) 20:34 |
|
ホームページ開設おめでとうございます! 短い時間でよく完成されましたね。さっそくこちらからリンクをさせていただきます。 今後ともよろしゅう!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
ホームページを開設いたしました |
by 大晋 [Mail] [URL] |
2001-04-02(Mon) 17:37 |
|
亀野さん、ご無沙汰いたしております。 うちのお寺でも、とうとうHPを開設するところまでこぎつけました。こちらのHPもだいぶ参考にさせていただいたのですが。(笑) 何せつくる私が初めてなもので、万事において稚拙なものではありますが、まめに更新して頑張りたいと思っておりますので。 よろしくお願いします。o(^^o)(o^^o)(o^^)o キャアキャア♪
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
|
● |
by ブルー |
2001-03-31(Sat) 01:33 |
|
「食う寝る坐る永平寺修行記」をよみました。 修行の様子や曹洞宗について、得る物が多くありました。どうもありがとうございました!!1日1日を大切にがんばります!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
Re: |
by kameno |
2001-03-30(Fri) 12:11 |
|
近所に4世代が同居している家族がありますが、お年よりから学ぶことは多いと言っていました。 ちくわさん、介護の面でいままで大変だったと思いますが、おばあちゃんが長生きされるといいですね。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
お年寄りは歩く図書館 |
by ちくわ |
2001-03-30(Fri) 01:10 |
|
私の祖母は祖父が亡くなった7年程前から痴呆にかかりました。 年ごとに、時には日ごとに目まぐるしく祖母は変わっていき、家族みんなで介護をしていたのですが、去年の4月から始まった介護保険制度でくだった判定が要介護4。その頃はもう家族は介護疲れとストレスで崩壊寸前でした。今は近くの特養ホームで生活しています。 その祖母が先日肺炎の為救急車で運ばれ、医者に覚悟するようにと言われました。 しかし、良い方向へ向かっているんです!このまま祖父の所へ行った方が祖母にとって幸せなんじゃないかな、とも思いましたが、やっぱりずっと今まで側にいたかけがえのない家族。これからもずっと長生きしてほしいです!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
Re: |
by kameno |
2001-03-29(Thr) 00:32 |
|
仁藤さん、こんばんは。 阿部老師の本はお薦めです。かなり分かりやすく解説してあると思います。 実は、阿部老師は1月に遷化(お亡くなり)されてしまいました。まだまだお若くてこれからという方だけにとても残念です。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
法華経の本 |
by 仁藤郁夫 [Mail] |
2001-03-28(Wed) 22:57 |
|
先日本屋へ立ち寄ったら法華経の本(小学館)が発売されていました。以前亀野さんからご紹介頂いた観音経の著者阿部老師の著でした。まだ買っていませんが、法華経の各品のポイントが紹介されていました。 父方も母方も菩提寺は曹洞宗なので法華経は法事でお唱えしました。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
● |
by (^。^) |
2001-03-27(Tue) 23:15 |
|
ゆみさん、頑張ってください。私がしてたことでもう一つ。彼に会いに行くための旅費はいつも用意してました。急にどうしても会いたくなったときのために。結局使いませんでしたが お守りみたいなものです。◆あきさん、いつも勉強頑張ってるんですね。道場って何をしてるんですか?私も高校生に戻ってみたいです。
DoCoMo/1.0/SO502i
|
Re |
by kameno |
2001-03-27(Tue) 01:20 |
|
■ゆみさん、私も(^。^)さんと同じ意見です。仕事を辞めて彼についていくのはお互いに負担になるように思えます。少なくとも彼が向こうで仕事が順調にいくまで待ってあげては如何でしょうか。距離は何とかなりますよ。 ■あきさん、花粉症は辛いでしょうね。今年は暑かった夏のせいで昨年の10倍近い飛散量だとか。いやですね~
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
ゆみさん |
by (^。^) |
2001-03-26(Mon) 23:42 |
|
人それぞれだから何とも言えないけれど私の経験から。彼は側にいなくても愛せます。私は遠距離恋愛を3年し、そして今、彼は最低2年以上の修行に行っています。初めから遠距離のため、どんなに辛いときも側にいてくれたことはありません。でも、今では彼ならどう考え、どんなアドバイスをくれるか、分かるようになりました。仕事は側にないと出来ません。でも、彼は側にいなくてもどれだけでも愛せるし、分かるし、楽しめます。私でも遠距離出来てるんですから、ゆみさん、大丈夫ですよ。
DoCoMo/1.0/SO502i
|
桜は半咲き(^o^) |
by あき |
2001-03-26(Mon) 23:01 |
|
できたらパァーっと遊びたいですね(^_^;)それにしても今年は鼻水と目がかゆくて涙がたまらない花粉症(くしゃみないから違う!?)のばかやろーo(>o<)o道場行くのはしんどいので(塾はチャリで3分なので特に問題なしただ道場はチャリで1時間…(^_^;))行ってないから運動不足…なかなかコレはストレスものですね(笑)
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
● |
by kameno |
2001-03-26(Mon) 09:44 |
|
(^。^) さん、有難うございました。そのうちにカラー化しますね。
あきさん、講習か~。せっかくの春休みなのに。でも勉強も遊びもメリハリをつければ楽しめると思います。横浜は桜が咲き始めました(一分咲き)。そちらは如何ですか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
going my way!! |
by あき |
2001-03-26(Mon) 02:54 |
|
↑英語うとい私でも好きですこの言葉(^o^)やっぱこういかなでしょーo(^-^)パァーっと爆進してやりまっしょい!他人にできるだけ迷惑かけずに自分の好きなコトをやるのが理想…といっても現実はそう甘くはない(笑)明日も春季講習だー(^_^;)多分半分ほどやけくそ!?
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
大丈夫みたいです |
by (^。^) |
2001-03-26(Mon) 00:41 |
|
ちゃんと見れますよ。使い勝手も良いと思います。
DoCoMo/1.0/SO502i
|
直してみました |
by kameno |
2001-03-26(Mon) 00:05 |
|
原因がわかりました。今度は如何でしょうか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
ん? |
by kameno |
2001-03-25(Sun) 23:38 |
|
(^。^) さん、早速ありがとうございます。何故だろう・・・今月は表示できるということですよね。もう一度見直してみます。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
六曜カレンダー |
by (^。^) |
2001-03-25(Sun) 23:33 |
|
今月から動きませんよ。GOクリックしても全く反応なしです。
DoCoMo/1.0/SO502i
|
六曜カレンダー |
by kameno |
2001-03-25(Sun) 23:19 |
|
i-mode版のコンテンツで「六曜カレンダーを是非作って欲しい」というリクエストがあり、さっそく作ってみました。i-modeをお持ちの方は動作検証していただけないでしょうか? 使い勝手等もお教えいただけると幸いです。 P.S.コウシさん、皆応援していますよ。(近いうちにお会いすることがあるかもしれません)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
コウシさん頑張れ |
by (^。^) |
2001-03-25(Sun) 23:00 |
|
もう見てないかもしれませんが、コウシさん頑張ってください。私も自分の選んだ道を少しずつ歩んでいきます!!
DoCoMo/1.0/SO502i
|
ありがとうございました。 |
by コウシ |
2001-03-25(Sun) 18:58 |
|
ちくわさん、心配と応援ありがとうございました。とにかくガムシャラニ頑張ります。今日、大学の卒業式でした。仏教とはあまり通じない物理を専攻しましたが、今後、僧侶として生きていくに当たっては大学で習ったことは使わないと思いますが、楽しかったです。良い友達も出来ました。後は入山するだけになりました。 よーし行って気マース!また、2.3年後、ここのホムペによらせてもらいます。みなさん健康に気をつけてくださいね!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
Re: |
by kameno |
2001-03-24(Sat) 07:54 |
|
ちくわさん、おはようございます。 そうですね。教わる方も教える方もお互いに一生懸命なんですよね。それだから修行時代の仲間はずっと仲間だし、良い想い出にもなります。 ホームページの感想いただきましてありがとうございました。境内にはこれからたくさんの花が咲きます。楽しみにしていてください(^^)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
どうもはじめまして! |
by ちくわ |
2001-03-24(Sat) 01:04 |
|
総持寺のホームページからこちらへたどり着き、伝言板もときどき拝見していたのですが、たまたま総持寺の話題になっていたので参入してしまいました。 実は実は私の彼も總持寺にいます(って事を某古参さんも見てらっしゃるので言っちゃっていいのか迷いましたが言っちゃいました)。去年知り合ったのですが、彼はバリバリ、?年目の人です。私は仏教のことはよくわからなかったのですが、亀野さんも紹介された”食う寝る坐る永平寺修行記”を読んで(夢中で読んじゃいました)から、いろんな事を覚えたんですヨ。ブルーさん、(^。^)さん、ぜひ読んで見てくださいね。見えない彼の生活がなんとなく見えてくるので、きっと安心すると思いますよ。 コウシさん、上山頑張ってください!中でも特に最初の1週間は体力的にも精神的にも大変みたいですが、誰もが通らねばならないことですし、中にはもっとお年の上山者もいたりするんですって。それを思えば、若いコウシさんならきっと大丈夫ですヨ!!彼が言っていた事なんですが、教わるのは確かに大変だったけど教えるほうがもっと大変だ、って。新到さんも指導するほうも皆必死らしいです。がんばって! 亀野さん、このホームページはとても見やすいです!お寺と言っても開けた感じで親しみやすいし、特に毎日更新されている花の写真は見事ですネ。とてもセンスのいい撮り方だなぁと思います!また時々おじゃましていいですか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
● |
by kameno [Mail] |
2001-03-23(Fri) 16:09 |
|
■コウシさん、法名でしたか。娘の影響でコウシ=食いしん坊のハムスターという発想になってしまいました(^^ゞ トトロ和尚さん、応援しています。 ■あきさん、ファイブミニのサイトを見てみたんですが、メッセージが非常に多くてよく分からなかった・・・・けれども採用されて良かったですね!宿題は早めにかたずけましょう(^^) ■某古参さん、暖かいメッセージをありがとうございました。上山する皆をよろしくお願いします! ■ブルーさん、某古参さんのおっしゃるとおり、100日経たないと手紙は渡りませんので、日数を計算して差出すといいですよ。あと、写真は初回には入れないほうがいいかもしれません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
某古参より |
by 某古参@西部 [Mail] |
2001-03-23(Fri) 10:01 |
|
こんな所で總持寺の話題になっているとは思いませんでした。私は總持寺の4年目になる某古参和尚です。(亀野さんとも面識ありますね。アドレスからご判断ください。元接客です。) まずはコウシ君。まもなく修行に来るという、君の名前は聞いています。修行は楽なものではありませんが、気持ちさえ負けなければ勤まるものです。新到も古参も、いつでもみな一生懸命な世界です。精進を期待します。蛇足ながら、君が上山すると、私は意外と近くにいます。あえて名乗りませんが。 ブルーさん他、女性の皆さんへ 修行している彼氏たちを信じて、応援してやってください。彼らは周りの期待を背負って、一生懸命やっています。 手紙は緊急でもない限り、禁足明けてからになります。それまでは堂行寮預かりになってしまいますので、注意してください。禁足明けは、早くて5月下旬。大体は6~7月になります。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
|
実はですねー |
by あき [Mail] [URL] |
2001-03-23(Fri) 05:30 |
|
ファイブミニって飲み物あるでないですか?アレを『すっきり大告白』みたいなのに(正式名称は覚えてないです(^_^;))応募した人の中から抽選でくれてそれとは別にその大告白がHPに載るかも!?ってやつなんですけど何と私の作品が載ったらしいんですよー(^-^)iモード版じゃ見れないのでまだ見てないんですけど(でもパソ部に頼んで絶対見るつもりではいる)暇だったらぜひ覗いてみてください(笑)ネタは相変わらず英2のS藤先生ネタ!やっぱりコレが本心なんですよね~感謝x2と(/^o^)/とりあえず今は古典の宿題を終わらせなければ…(-_-;)
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
頑張ってきます。 |
by コウシ [Mail] |
2001-03-22(Thr) 21:50 |
|
亀野さん、みなさん、頑張ってきます。 私も彼女がいますが、自分の選んだ道ですので、寂しくても信じて頑張ります。応援してくれる人がいることはこころ強い事ことですよね。コウシというのは法名です。名前を音読み にしただけなのです。ハム太郎は今、小学生に大人気ですよね。塾の講師をやってたのでわかります。良く私はふっくらしているので子供たちにトトロと呼ばれいました。トトロ和尚頑張ってきます。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
|
気の早いお知らせ |
by kameno |
2001-03-22(Thr) 00:31 |
|
私が役員をしているSOTO禅インターナショナル主催の講演会が、鶴見の大本山総持寺を会場に開催されます。 対象は一般・学生の方。総持寺修行僧も学科として聴講する予定です。(6/30(土)午後を予定しています) 講演内容『六千人の命のビザ』:杉原千畝生誕百周年記念講演として幸子夫人にお話をいただきます。お近くの方は是非ご参加ください。 また後日詳細をお知らせいたします。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
● |
by (^。^) |
2001-03-22(Thr) 00:02 |
|
コウシさん、上山ですか。もう卒業の季節なんですね。私の彼は最近気を抜いたのか点滴したそうです。体には気を付けて頑張ってください。ブルーさん、手紙出せるまで待ち遠しいですね。私も彼が行くまでは毎日朝晩欠かさず電話してましたから、直後はかなり辛かったです。もう慣れましたけどね。ブルーさんの彼がコウシさんの先輩になるんですよね。これも縁ですね。
DoCoMo/1.0/SO502i
|
ありがとうございます!! |
by ブルー |
2001-03-21(Wed) 22:37 |
|
みなさん、どうもありがとうございます!! とってもうれしいです。あんまり普通では、まわりに同じ境遇の人なんていなかったのでこんなにたくさんの方がメッセージを返してくださってびっくりしています。 ところで、禁足が終るころに手紙を出してみようと思っているのですが、5月頃?大丈夫なのでしょうか?茶封筒でだしてといわれていますが。中身はなんでもいいのでしょうか?写真とか入れても・・・。教えてくださ~い!!早々と茶封筒だけ買っちゃいました~。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
Re:コウシさんへ |
by kameno |
2001-03-21(Wed) 13:54 |
|
いよいよ上山ですか。がんばってくださいね。 私の時も3月末の上山でしたからギリギリでした。 禁足の100日間が辛いと思いますが、いい経験だと思ってがんばってください。ホームページが多少なりとも役に立って光栄です。 また帰ってきたら報告ください! ところで、コウシというネームはとっとこハム太郎からつけたのかな?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
ME TO |
by コウシ [Mail] |
2001-03-21(Wed) 13:33 |
|
前にメールを遅らせてもらいました吉川 巧巳です。掲示板に来るのは初めてです。そして最後になるかな?ブルーさんの彼はどんなひと?禁則期間の100にちを過ぎると制限はありますが、電話がかけれるそうですよ。ブルーさんの彼と同じく私も3/29に上山する小坊主です。不安でいっぱいです。体重も120kgもあるし、体がついて行けるかな?あと少し上山するのが遅かったなあーと思っています。遅い分だけ早く入山した同期に遅れるわけですからね。卒業式には車で送迎してくれることを最近知り、卒業式のために入山を遅らせた巧巳にとっていきなりの失敗です。でもこのホームページにはお世話になりました。色々なことがわかったし、先日、下見のために総持寺に行ったときにとても役に立ちました。総持寺はでかいですね。わたしのでかい体にあいそうです(^O^)でも掃除が大変そうですね。とにかくカメノさんありがとうございました。この道をゆく他、我を生かす道なし、我この道をゆく、という武者小路実篤の精神で一生懸命がんばろうと思います。長くなってすいません。立派な僧侶となって、また痩せて帰ってきます。たぶん…
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
|
Re: |
by kameno |
2001-03-21(Wed) 12:05 |
|
(^。^)さん、メッセージありがとうございます。ブルーさん、心強い仲間がいてよかったですね。一年なんてあっという間ですよ。
あきさん、お母さんの誕生日おめでとうございました。それと、無事進級も併せておめでとう!やりたいことが一杯あるっていうことは素晴らしいことです。夢に向かって突き進んでいってください。がんばれ!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
昨日春分の日は… |
by あき |
2001-03-21(Wed) 06:54 |
|
母56歳の誕生日だったんですよー日本最高齢116歳以上を目指して頑張って欲しいです(/^o^)/仮進もなく無事3年になったはイイんですけどもらった成績の評定平均が…2.8(笑)1学期全然勉強してなかったのには少々反省(-_-;)こうなりゃ大学は一般で勝負っ 法科で警官,消防官目指すもよし!博物館学芸員の資格取って世界遺産や古来の建築建造美術品などの発掘修復もしてみたりもよし!180度転換で今多く事件になっている児童や女性の問題を女として解決できるカウンセラーもよし!と夢は広がる…まぁコレが私の源みたいなものなんですけどまずは努力をしなきゃ(^。^;)(笑)
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
ブルーさんへ |
by (^。^) [Mail] |
2001-03-21(Wed) 01:00 |
|
私の彼も修行に行って半年くらいになります。彼もきっと毎日必死に頑張られていることでしょうし、きっとそんなあなたを心配されてることでしょう。お互い帰ってくる彼に負けないくらいいろんな意味で修行を積んでおきましょう。頑張ってください。直メルくれてもOKですよ。それにしても浮気の心配がないというのはいいものです。
DoCoMo/1.0/SO502i
|
Re |
by kameno [Mail] |
2001-03-20(Tue) 17:57 |
|
ゆうさん、フォローありがとうございます。もう一つお薦めの本を。 『食う寝る坐る永平寺修行記』野々村馨著、新潮社、ISBN:4-10-415701-5、\1,600 です。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
● |
by ゆう |
2001-03-20(Tue) 16:08 |
|
実はあたしの好きだった彼も修業に行った事があります。連絡がとれなくって寂しかったけど、友達が色々慰めてくれましたよ。「ファンシイダンス」というモックン主演の映画があるんだけど、修業僧の事がおもしろくわかると思います。参考までに見てみて!
DoCoMo/1.0/N502it/c10
|
● |
by kameno [Mail] |
2001-03-20(Tue) 08:09 |
|
ブルーさん、急に生活が一変してしまいましたね。寂しいのは彼も同じです。一年間見守ってあげてくださいね。 ここでも総持寺の紹介をしていますが、もうひとつ http://www7.airnet.ne.jp/sojiji/ では写真日記を更新していますからちょっと様子を伺うことが出来ます。 また、そこの出版物の「跳龍」という月刊誌を一年だけ購読してみることもお薦めですよ。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
はじめまして |
by ブルー |
2001-03-20(Tue) 02:27 |
|
はじめまして。 私の彼氏がつい最近総持寺に修行に行きました。最低1年間ということですが、毎日毎日電話をしていたような私にとってはツライ日々です。(まだ1ヶ月もたってないのに・・・) そして何も知らなかった曹洞宗について少しでも知りたくてこのページにたどりつきました。 修行という未知の世界をちょっとでも教えていただけたらうれしいです。どのページも修行僧のことなんてあんまりのってなかったので・・・。どうぞよろしくお願いします。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
Re2 |
by kameno [Mail] |
2001-03-17(Sat) 21:01 |
|
大丈夫だったみたいですね。よかった。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
Re |
by kameno |
2001-03-16(Fri) 16:45 |
|
玄野さん、別途メールにてお送りいたしました。いかがでしょうか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
メル供から |
by ゆうき [Mail] [URL] |
2001-03-16(Fri) 13:46 |
|
顔にはまーまー
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
こんにちは! |
by 玄野 [Mail] |
2001-03-16(Fri) 10:42 |
|
こんにちは、いつも楽しく拝見されていただいております。 メールがうまく送れないので、書きました。 梅田のアドレスうまく行かないので、もう一度送っていただければ幸いです。 お願いします。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
Re |
by kameno |
2001-03-14(Wed) 08:04 |
|
クリシュナさん、URLの紹介ありがとうございました。クリシュナはインドでは一番人気の神様ですね! (^。^)さん、そのスタンスでいいんじゃないでしょうか。今はみんなで喜びを分かち合えることが少なくなっているように思えることが残念です。 あきさん、お呼び出しがなかったということは、セーフでしたか?春休みは思いっきりたのしんでくださいね!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
久しぶりに |
by (^。^) |
2001-03-14(Wed) 00:11 |
|
のぞいてみました。最近の犯罪は怖いですね。私は自分さえ良ければいいと思っています。人を思いやること、みんなで喜びあえること、結局それで自分が幸せを感じられるのですから。自分が幸せであることが、一番人を幸せにできる気がしています。
DoCoMo/1.0/SO502i
|
HPの紹介です |
by クリシュナ [Mail] [URL] |
2001-03-13(Tue) 07:07 |
|
初めまして。ハンドルネームクリシュナと申します。 主にインド哲学を一般向けに書いたHPを持っ ております。同じインドということで皆さんに も何かしらお役に立てる情報があるかと思いま す。よかったらご覧になってください。 内容はインドの最高聖典[バガヴァッド・ギー ター]の解説や、インド最高のマントラ[ガヤ トリーマントラ]の紹介などです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
Re |
by kameno |
2001-03-08(Thr) 15:54 |
|
あきさん、お疲れさま! 何はともあれ、試験が終わって良かったですね。やるべきことはやったんだから、春休みは思いっきり楽しんでください。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
● |
by あき |
2001-03-08(Thr) 12:25 |
|
2日目の英2にはひやひやしましたけど期末の3,4日目は順当にテストもこなし無事昨日で終わりました(^o^)vちなみにでき的に悪くても英2の赤点1コの仮進になる程度で留年は多分ないっぽいですねー(/^o^)/でもやっぱり平常点で天敵の英2には粘って欲しいです(^_^;)期末中は2~4時間しか寝てないから帰ってきてから12時間以上ずっと寝続けましたけど戦争後3日間寝続けたナポレオンの気持ちが何気わかりました(笑)でも寝過ぎて目が痛いっす(=_=)
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
Re |
by kameno |
2001-03-05(Mon) 22:33 |
|
あきさん、期末お疲れ様でした。2日目ですか? 英語はちょっと残念でしたね。徹夜はあまり効果がないみたいですヨ。やはり普段の勉強が大切ですね。その上で試験の前にはぐっすり寝てしまうのが良いそうです。(といってもなかなか普段からはできませんね) 環境家計簿は、折をみてやってみてください。 意外に多くのCO2を排出していることが分かります。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
● |
by kameno |
2001-03-05(Mon) 02:37 |
|
環境家計簿、試験的にUPしました。 不具合ある場合はお知らせください。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
まもなく |
by kameno |
2001-03-04(Sun) 23:57 |
|
i-mode版に「環境家計簿」を加えるべく、ページを作成しています。 「環境家計簿」とは、毎月の電力・水道・ガスなどの消費量、ビン・カン・ごみをどれだけ出したかを元に、どれだけのCO2(炭酸ガス)を発生させたかを計算できるものです。 プログラムの最終段階に入っていますので、数日中には公開できそうです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
Re: |
by kameno |
2001-03-04(Sun) 14:09 |
|
ゆみさん、今ごろ試験の真っ最中ですね。 実力が発揮されて、よい結果が出ますよう応援しています!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
● |
by ゆみ |
2001-03-04(Sun) 09:26 |
|
今日彼が、地方公務員の試験うけるんです 結果が2人のすぐ先の未来に関わってくるので、是非うかってほしいな 早く2人の夢をかなえたいです
DoCoMo/1.0/N502i
|
● |
by kameno |
2001-03-03(Sat) 18:02 |
|
あきさん、いよいよ春ですね。いろんな花が咲き始めました。 期末か~。2年生の総決算ですね。実力が発揮されますように。 法話の方も、読んでいただいてありがとうございました!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
● |
by kameno |
2001-03-02(Fri) 09:52 |
|
ゆみちゃん、ガンバレ!きっと良いことがあるよ。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
梅が見頃 |
by kameno |
2001-02-28(Wed) 14:54 |
|
貞昌院&天満宮の梅がいっせいに咲き始めました。週末~土日が見頃だと思います。 お近くのかたは是非お越しください。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
Re: |
by kameno |
2001-02-21(Wed) 23:01 |
|
たまさん、こんばんは このおみくじは江戸時代に作られたものですが、凶の意味合いはおっしゃるとおりだとおもいます。 あまり深刻なものではなくて、むしろ戒め(こういったことに注意しなさい)と考えたほうが良いでしょう。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
おみくじは… |
by たま [Mail] |
2001-02-21(Wed) 17:10 |
|
昨日、今日と続けて大吉が出ました。ちょっと嬉しい。でも私個人としたら、凶が大好きなんです。というのも、これ以上落ちることがないから(o^o^o)頑張って上に這い上がろうという気持ちが湧いてくるんです。こんな考え、変ですか?
DoCoMo/1.0/N209i
|
坐禅会のお知らせ |
by kameno |
2001-02-15(Thr) 10:56 |
|
2月22日の坐禅会は都合によりお休みします。 ご連絡まで
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
Re: |
by kameno |
2001-02-10(Sat) 19:12 |
|
天照寺の表記については、ずっと昔に天照寺というものもあったようで、山門の前に「天神山貞昌院天照寺」という石柱が建っています。 このために地図表記で、そういう記述がされるのでしょうけれども、誤解されることが多いので訂正をお願いしているところです。 西暦の件は了解しました。分かりやすいようにしていきます。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
● |
by 香 |
2001-02-10(Sat) 16:27 |
|
ありがとうございました。少し試してみました。 ところで、貞昌院のところは、地図によると天照寺となっていますが、どういう関係でしょうか? それから、貞昌院の HPの歴史のところで、文化10年とか書かれていますが、()内に西暦も書いて下さると分かりやすいです。英文から納得しましたがーーー。 またお邪魔します。
Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17
|
kameno |
by kameno |
2001-02-10(Sat) 13:36 |
|
香さんこんにちは 神奈川県には曹洞宗の寺院は400くらいあります。南区・港南区内には5ケ寺ほどあります。 お寺のリストはタウンページが一番いいのではないでしょうか。 例えば http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop で、地域を ○○区、職種を寺院として探すとリストアップして表示されます。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
曹洞宗のお寺を捜しています |
by 香 |
2001-02-10(Sat) 12:52 |
|
貴寺のホームページはとても良かったです。とくに地図は役にたちそう。ところで、港南区と南区辺りには、曹洞宗のお寺はいくつ位あるのでしょうか?お差し支えなかったら、お寺の名前など教えていただけないでしょうか? 亡父が少年のころ(80ー90年前)、見習い僧?をやっていたらしいのです。それから全国の曹洞宗のお寺のリストみたいのは存在するのでしょうか? 調べ方を教えて下さい。
Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17
|
Re:どうも |
by kameno |
2001-02-04(Sun) 09:29 |
|
茶の湯は中国から伝わり、千利休によって大成されました。その作法の中に禅の礼法、「わび」(=簡素な美)を数多く取り入れています。 ですから、禅と茶の湯の結びつきは大きいし、禅寺には茶室が多いんです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
m(._.)mどうも |
by あき(旧さくら) |
2001-02-04(Sun) 01:15 |
|
2/1は昼から用事があるというのに突然おしかけてすいませんでした(^_^;)昔の天神おみくじのコピーなどは日記の間に挟んでちゃんと保管してますよー(^-^)そういえば茶室がお寺の方にありましたけど禅と茶は何か関係あるんですか?精神統一という分野なら似てるとは思うんですけど(?o?)
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
さくらさん |
by kameno |
2001-02-03(Sat) 20:40 |
|
雨の中お越しいただいてありがとうございました。 受験頑張ってくださいね。 また近くにお越しの際は遠慮なくどうぞ!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
2/1なら |
by kameno |
2001-01-30(Tue) 00:15 |
|
さくらさん、2/1の昼から出かける予定があるので、午前中で宜しければどうぞ!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
ならば2/1に… |
by さくら [Mail] |
2001-01-30(Tue) 00:02 |
|
お寺の方に引きに行ってみちゃいましょうかね(笑)中学&高校の入試で学校休みだし木曜日は道場も接骨院もないし(*^-^*)
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
Re:東横線の武蔵小杉 |
by kameno |
2001-01-29(Mon) 20:52 |
|
リアルおみくじのほうは、貸出中の間以外ならOKです。ただ、奧にしまってあるので出来れば事前に言ってくだされば用意しておきます。 隣の天満宮にも天神おみくじがありますが、こちらはリニューアル版です。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
東横線の武蔵小杉 |
by さくら |
2001-01-29(Mon) 20:07 |
|
あははっ東横線はやっぱ遠いです(^_^;)でも江戸時代からの古いモノと聞くとちょっと興味出ます(^^)期間が意外と長いですから1回は見に行けるかも(^-^vそういえば今でも同じおみくじってお寺の方に行けば引けるんですか?
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
おみくじの展示 |
by kameno |
2001-01-29(Mon) 11:12 |
|
おみくじの展示期間が決まりました 4/21-6/17まで。 場所は等々力緑地公園内の川崎市民ミュージアムです。東急東横線の武蔵小杉に近い場所です。 桜さんもお近くにお越しの際は是非みてくださいね
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
こんばんはm(..)m |
by 桜 [Mail] |
2001-01-29(Mon) 02:47 |
|
川崎博物館におみくじが展示されるんですかーなかなか全部は見れないものだし面白そうなんですけど我が家が埼玉なのでまあまあ遠いですね(=_=;)時間とお金(交通費など)に若干の余裕があったら行ってみます(笑)おみくじ数日引き続けてたんですけど今日やっとこさ大吉を引けました!!調子に乗ったら大吉→凶に変わると書いてあったんで気を引き締めてかないと(^_^;)
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
● |
by kameno(Web master) |
2001-01-28(Sun) 20:29 |
|
まみさん、いいことあると良いですね! トクロウさん、九九九九九九九九 四かったでしょうね。 そんなこと言わずにまた挑戦してください。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
おみくじ |
by トクロウ |
2001-01-28(Sun) 20:04 |
|
おみくじで3回連続の「凶」でした。 九九九九九九九九 四 い で す。 (くやしい) 番号は、最初が47番?、31番、32番。 もう引きません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
初めまして |
by まみ [Mail] |
2001-01-28(Sun) 18:44 |
|
初めてホ-ムペ-ジを見ておみくじ引いたら゛大吉゛でした。いいことありそう!これからも宜しくお願いします。
DoCoMo/1.0/SH821i/c10
|
Re:ご無沙汰です(^^) |
by kameno |
2001-01-26(Fri) 19:52 |
|
桜さんこんばんは 今年の風邪はきついですよ。うちの家族は去年のうちに次々と全員かかりました^^; ところで、貞昌院のおみくじが川崎市博物館に4月から2ヶ月間特別展示されることになりました。 またお知らせします。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
ご無沙汰です(^^) |
by 桜 [Mail] |
2001-01-26(Fri) 12:09 |
|
おみくじ引いてみたんですが悪かったですね今日は何かとついてないみたいですし(=_=)それにしてもイヤですね私はiモードしかないんですけどコンピューターウィルスって厄介とパソコンもってるコより聞きますね(/_-;)それもそうだけど今は冷ますんでカゼひかないよう気を付けなければなりませんね(^_^;)
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
Re:ウイルス感染 |
by kameno |
2001-01-26(Fri) 00:48 |
|
仁藤さんこんばんは 情報ありがとうございました ウイルス感染ですか。どんどん悪質なものが増えているみたいですね。 困ったものです
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
ウイルス感染 |
by 仁藤郁夫 [Mail] |
2001-01-25(Thr) 23:14 |
|
パソコンがウイルスに感染し入院中の為愛モードからです。 修証義の本が小学館から三千円程で売っています。
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
講演会のお知らせ |
by kameno [Mail] |
2001-01-24(Wed) 14:14 |
|
SOTO禅インターナショナル主催の講演会のおしらせ
日時 平成13年2月6日(火)PM3時~ 会場 東京グランドホテル3階「菊の間」 東京都港区芝2-5-2 会費 無料・どなたでも参加できます 演題 「宗教者その国際性とその必要性」 国際会議の準備運営をして感じること 講師 瀧田光久 老師 元サイマルインターナショナル常務取締役、東林寺住職
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
Re:質問の件です |
by kameno [Mail] |
2001-01-22(Mon) 00:08 |
|
dorisr21さん、こんばんは もちろんメールで構いません。宜しくお願いします!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
質問の件です |
by dorisr21 [Mail] |
2001-01-21(Sun) 23:17 |
|
あちらではお世話になりました、質問の件ですが、本人(モデル)の 要望により、メールで画像をお送りしてもよろしいでしょうか? トリミングして90k位に抑えてあります。 よろしくお願いします。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
|
證でも証でもOK |
by kameno |
2001-01-19(Fri) 08:13 |
|
(^。^) さん、おはようございます! 漢字の件ですが、経典に旧字体を使うことが多いのですが、携帯の場合は検索が大変でしょうから「証」でいいと思いますよ。 間違いではないです(^^)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
字が違いましたね |
by (^。^) |
2001-01-19(Fri) 00:36 |
|
しゅしょうぎ。やっぱり変換難しいので諦めます。昨日も偈の変換を諦めたのですが今日見たらすぐありました。携帯はこの辺りが難しいです。
DoCoMo/1.0/SO502i
|
どうも |
by (^。^) |
2001-01-19(Fri) 00:31 |
|
ありがとうございます。携帯のほうがいつも側にあるので便利なんですよね。修証儀も改めて毎日少しずつ読んでいきます。本当にどうもありがとうございます。
DoCoMo/1.0/SO502i
|
五観の偈 |
by kameno |
2001-01-18(Thr) 20:54 |
|
という訳で、早速i-mode版に修證義(しゅしょうぎ)と五観の偈(ごかんのげ)を追加してみました。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
Re:私も |
by kameno |
2001-01-17(Wed) 23:11 |
|
(^。^) さんこんばんは! メッセージありがとうございます。 i-mode版にこんなに見に来てくれる人が多いなんてちょっと意外でした。 さっそく内容を充実させていきたいと思います。 彼が修行中なんですか。待ち遠しいですね。 暖かく見守ってあげてくださいね(^^)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
私も |
by (^。^) |
2001-01-17(Wed) 23:04 |
|
私もたまに来ています。法話良いですよね。彼が今、僧堂に行ってるので私も勉強中。まぁ、私の家が寺なのですが。お経の中にごかんのげも入れたらどうでしょう?
DoCoMo/1.0/SO502i
|
Re:こんばんわ |
by kameno(Webmaster) |
2001-01-17(Wed) 22:45 |
|
桜さんこんばんは! 17歳ですか!若いっていいですね~。このころに戻りたい・・・ 法話は次は2月の終わり頃に追加します。お楽しみに!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
こんばんわ |
by 桜 [Mail] |
2001-01-17(Wed) 21:56 |
|
人生17年というまだまだ尻の青いガキですがときどきふと思ってHPにきてるんですよね(^_^)季節の法話読んで「あ~なるほど」と思いつつほっとしている自分がいるんです。次の法話楽しみにしてます!
DoCoMo/1.0/D502i/c10
|
Re:こんにちは |
by kameno (Webmaster) |
2001-01-17(Wed) 08:56 |
|
LILAさん、おはようございます 訪問くださり有難うございます これからも「インターネットの憩いの場」 となれるよう運営していきますので宜しく お願いします。 ※今日の横浜は一段と冷え込みました。 ※全国的に寒い冬のようですね。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
こんにちは |
by LILA |
2001-01-17(Wed) 00:19 |
|
偶然ここを見つけ、宗派も違うのに(家は浄土宗です)、 なぜか殆ど毎日見に来ています。 なんとなくホッとするのと、おみくじが気に入っている せいかな? これからも楽しみにしています。
Mozilla/4.6 [ja] (Win95; I)
|
Re:薮入りです |
by kameno |
2001-01-16(Tue) 22:09 |
|
仁藤さんこんばんは 阪神淡路大震災からもう7回忌を迎えるのですね。早いものです。 最近は、また西日本で地震が頻発していて心配しています。(もちろん関東地方も何時起こっても不思議ではないそうですね)
正月の行事もだんだんなくなってきましたね。伝統的な行事は受継ぐ人がいないとすぐに廃れてしまいます。 むしろクリスマスやハロウィンのほうが盛んになっているようです。 薮入りといっても知らない人の方が多いのではないでしょうか。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
薮入りです |
by 仁藤郁夫 [Mail] |
2001-01-16(Tue) 19:16 |
|
今日は薮入り。成人の日が15日だった頃は16日も続けて休みの会社もありましたが、今年の薮入りは何時になくお寺もお墓も閑散としていました。ハッピーマンデーの制度は経済優先で祝日の意義や歴史、風習を無視した制度だと思います。幼き日の小正月の思い出が崩れていくようで淋しい限りです。
明日は阪神淡路大震災の犠牲者の方の7回忌です。犠牲者の方の冥福と、物心ともに被災地が復興できますように祈るばかりです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
|
講演会のおしらせ |
by kameno (Webmaster) [Mail] |
2001-01-12(Fri) 22:03 |
|
神奈川県青年同志会で、2月4日(日)に講演会を企画しております。もし講演を聴いてみたいという方は kameno@teishoin.net までご連絡ください。(1月20日まで)
●日時 平成13年2月4日 2時開演 ●場所 鶴見大学会館メインホール JR鶴見駅西口下車・徒歩1分 ●内容 2時より 落語 林家かん平師匠 「障害なんてへっちゃらだい」 3時より 講演 五木寛之 氏 「慈のこころ 悲のこころ」 ●入場 無料・ただし整理券が必要です
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
こんにちわ |
by ひさまつ |
2001-01-12(Fri) 14:52 |
|
あしあと
DoCoMo/1.0/P209i
|
Re:助けて |
by kameno (Webmaster) |
2001-01-11(Thr) 16:11 |
|
などと言いつつも、いつも夫婦仲良しですね(^^ゞ > 鈴木田さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
助けて |
by 鈴木田 |
2001-01-11(Thr) 13:06 |
|
奥さんが恐い。
DoCoMo/1.0/N209i
|
New Message Board |
by kameno (Webmaster) |
2001-01-11(Thr) 07:43 |
|
The Message Board on the Zen Den was renewed!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
新しい掲示板 |
by kameno(Webmaster) [Mail] |
2001-01-11(Thr) 02:28 |
|
新年より新しい掲示板にしました。 過去ログは上のリンク先から参照できます。
宜しくお願いいたします
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
|
トップに戻る