掲示板ログファイル 1998-1999年


[81]Rev. kameno (Web master) (kameno@teishoin.net) 1999/11/15 Mon 05:10:53

Shino さんおはようございます
東京近郊でしたら、港区にある永平寺東京別院か、横浜・鶴見の総持寺をお薦めしま
す。
部分参加も可能だと思いますので、具体的にお尋ねいただければよろしいと思います


[80] Shino (sohira@aol.com) 1999/11/14 Sun 22:53:19
訂正・・・

前回のメールアドレス間違いです。  正しくは sohira@aol.com です。
すみません!


[79] Shino (sohria@aol.com) 1999/11/14 Sun 22:51:42
坐禅会

12月の摂心に参加したいと思っていますが どこか 東京近辺で推薦して
いただけませんでしょうか。
仕事を休むのは ちょっと無理かもしれませんので、 部分参加、もしくは
夜から朝まででも参加させて頂けるところを ご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いします。


[78] 秋香 1999/10/03 Sun 03:33:02

お返事ご配慮に感謝!


[77]Rev. kameno (Web master) (kameno@teishoin.net) 1999/10/02 Sat 08:40:35

秋香 さま、おはようございます
最初に、投稿中の寺院名・地名・宗派名等は伏字**にさせていただきましたので了承
願います。

いやな思いをされたとのことで、僧侶としてとても残念に感じています。
おっしゃることはもっともだと思います。
お寺が、真に癒しの場にならなければならないでしょうし、逆にそうでなければお寺
の意味がないはずです。

これからの大きな課題ですね。


[76] 秋香 (wsere@geocities.co.jp) 1999/10/02 Sat 04:52:28
不愉快な事がありました

神奈川県鎌倉市****の

**寺の坊さん親子は最低です

**寺の息子の方はいうと
私の親族の一周忌での食事の時に
私たち親族とその寺の信者の前で
この一周忌の主役である血族をないがしろにして
一人の若い女性にばかり話かけていて
だれかの、「子供さんが生まれたんですって!?」
と、言われるまで永遠話していたのは
ほんとに見苦しいものでした
坊さんのする事じゃないですね
あとで親族だけになった時
誰からともなくその話題になって
その娘の親は「娘が気に入られてるの」と、言う始末
こんな坊主という自分の立場と
一周忌という場所をわきまえない坊さんは最低だね
信者が面と言えないからって、いい気になってんじゃないよね~
気づけよなあ、
こういう坊主が、坊さんでございっているから
他のしっかり自分の立場をわきまえた坊さん達が迷惑するんですよ
何も言えない信者さん達が困惑する事も多いだよ
心の安らぎなんてないね、この寺は・・・・
本当に見苦しい。

親も親で、私がその親戚の墓参りに行った時
何しに来た、どこから来たと
無礼な口調で問いただされました
お墓の前であった信者さんには
「ようお参りです」と言われて、良い気持ちで返事してきた
帰りの事です
この**寺は自由に墓参りも出来ないのか????
この**寺はいちいち住職の許可を得ないと親族の墓参りを
出来ないのか????
なんで、無礼な口調で言われなくてはいけないのか????
その**寺の親子が****宗という組織のトラの威を借る
ナントやらで、住職という地位にあぐらをかいてるから
そういう行為が出来るのです
私は今まで逢った中の****宗で最低な坊主親子で
ますます****宗に失望し、偉そうに言ってる坊主の説教なんて
なんのありがたみもないし
**さんが言った言葉もその人たちの口から出た物は
下衆の言葉と成り下がってしまいました

そもそも、****宗の坊さんがその寺を代々受け継ぐという
環境のなかで育ってくるから、中にはこういう
坊主も出て来るのだと思います

****宗に不信感で一杯です、


[75]Rev. kameno (Web master) (kameno@teishoin.net) 1999/09/22 Wed 23:52:45

asano様、メール有難うございます
 最近は散骨を希望される方が増えているようです。散骨自体は制約はあるにせよ合
法的ですし、庭に埋めることも問題はない(地域により解釈が異なりますので確認し
てください)はずです。また、自然に帰るという考えからすれば、当然な考え家も知
れません。
 そこで、なぜ墓があるのか、なぜ故人・先祖を祀るのかということも併せて考えて
みると良いでしょう。また、お彼岸にお墓参りをするのは何故でしょうか。
 是非、菩提寺やご兄弟・親類でよく話し合って結論を出してみてください。
(個人的には、お墓が桜の木というのも素敵な考えと思いますよ)


[74] asano (HQL06401@nifty.ne.jp) 1999/09/22 Wed 20:50:01
お墓について

去る八月十九日に父を亡くしました。
生前父は、「遺骨は海にまいてくれ」と言っていましたが、弟は「そういうわけに行
かない」と申します。
それならば、「酒の好きだった父にちなんで桜の木を植え、その根元に遺骨を埋めて
はどうか」と言っているのですが、本当はお墓に入れた方が良いのでしょうか?
ちなみに、お墓はありません。
お考えをお聞かせ下さい。
(桜の木の理由は、春になって花が咲いたら、みんなで木の下で酒盛りができるから
です。お酒の席の賑やかさが好きな父でした故。)


[73]Rev. kameno (Web master) (kameno@teishoin.net) 1999/09/08 Wed 18:08:07

Dear paradi@ionet.net .
Hello!
Thank you very much for your mail.
There is little difference among Zen sects or schools about rosary.
In our Sect, there are usually 108 beads(means 108 illusions)strung together
.
However the number may be half of this number(54),a quarter(27),a third(36)
or a sixth(18).
You may use any rosary suitable for you.

If you want to know outline of Buddhism, I recommend
"Talking about Buddhism"
by Takada Yoshihito and JamesM.Vardaman,Jr
Kodansha Bilingual Books
ISBN4-7700-2161-5 \1,200
(This book sales in Japan)

And, you can find many books at the Zenshuji temple in L.A.
Gassho.


[72] paradi@ionet.net 1999/09/08 Wed 05:55:42

I live in the middle of the United States, there is only a Vietnamese
sangha in our town. I am a member of the Green Gulch Zendo in California,
a Soto Zen affiliate, even though I can only visit maybe once per year.
I do however sit zazen every day.

I do have two questions and would appreciate if anyone could recommend
a book or two for the answers. While I prefer the books in English, I
read Japanese a little and my wife, a native Japanese speaker, can
help translating the rest.

I am looking for a book that would explain in detail the meaning of
the ritual implements one finds in a zendo or Buddhist temple. Icons,
pictures, sculptures, ritual implements, etc.

Also, I am looking for an explanation on the difference between the
mala or rosary used by the different sects. While visiting Tokyo last
March, I bought a rosary at a Buddhist supply store near Asakusa. It
had a very large selection of rosaries for the different Zen schools,
and after buying one marked Soto Zen, I wonder how it differs from the
other schools. Any information regarding articles, journals, or books
would be welcome.

Thank you very much in advance.
Gassho!


[71]Rev. kameno (Web master) (kameno@teishoin.net) 1999/09/02 Thu 18:56:54

塙さま、リンクの件につき了解致しました。


[70] 塙 利彦 (yawn@fsinet.or.jp) 1999/09/02 Thu 17:21:49
ご返答ありがとうございました。

丁寧なご返答、ありがとうございました。

さて、リンクについてですが、私の考えではTOPページから繋いでいただく
必要はないと思っております。
「声明」のコーナーから、「東泉寺ポエム」のコーナーを目当てにお見えになる方は
煩わしさを感じるのではないでしょうか。
そして、なにより、「東泉寺ポエム」を半独立させるため、
専用カウンタも設置しましたので、今までのように人数が把握できないなどと
いうこともなくなりますし。
そちらの方向で検討して下さるようにお願い致します。
勝手なことを申し上げてしまい、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。


[69]Rev. kameno (Web master) (kameno@teishoin.net) 1999/09/02 Thu 07:22:39

塙さまおはようございます
貞昌院副住職・亀野哲也(=管理者)です。

 実は前川老師による声明のページを、先日公開させていただいたところです。
(曹洞宗の経典の中の声明のコーナーです)
 これから声明についての解説を充実させていくつもりなのですが、その他に「私の
詩を毎月出しているページがあるのでそこにリンクさせて欲しいという前川老師のご
意向で塙さまのサイトを御紹介いただきました。
 声明のコーナーから、貴サイトのTOPページに本日中にリンクさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。合掌


[68] Furman. (furman_sensei@hotmail.com) 1999/09/02 Thu 06:29:03
ありがとうございました。

kameno 様、 お返事ありがとうございました。 さっそく両親と相談します。
それでは、失礼いたします。


[67] 塙 利彦 (yawn@fsinet.or.jp) 1999/09/01 Wed 23:28:02
東泉寺ポエムページに関するリンクについて

管理者様

既にご承知のことと思いますが、この度、東泉寺の和尚様、前川睦生様
の詩を置いているページと、貴ページをリンクさせていただけるそうですね。
こちらとしては、詩のページに対する閲覧者が少なくて悩んでいたところですので、
渡りに船といった感じで、とても喜んでおります。
つきましては、リンクをしていただける日時をお教え下さい。
こちらからもリンクさせていただきたいのです。
よろしくお願いいたします。

ここからお入り下さい。↓
http://www.fsinet.or.jp/~yawn/tohsenji.htm


[66]Rev. kameno (Web master) (kameno@teishoin.net) 1999/09/01 Wed 23:09:33

Furman さんこんばんは
 もし、お位牌をお持ちになるのでしたら、全てのほうが好ましいかもしれません。
御夫婦でしょうから。
 短期であるのなら、お位牌ではなくて、代わりに故人の遺品とか小さな写真とかを
お持ちになっても構わないと思います。
 ご両親と良く相談されるのが良いでしょう。


[65] Furman (furman_sensei@hotmail.com) 1999/09/01 Wed 12:23:44
教えてください。

kameno様、 こんにちは。 また、新たな疑問が出てきました。 前回と同じく、御仏壇
、御位牌についてなのですが、御仏壇には、最近亡くなった祖父と、10年ほど前に
亡くなった祖母、約50年近く前に亡くなった祖父母の子供達の御位牌が、入ってお
ります。 理由があって、御位牌を持って数日間、または長期にわたって御仏壇を離れ
る際、一つの御位牌だけを持って行ってよいものでしょうか、それとも全部を持って
行く方が、良いのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願い致します。


[64]Rev. kameno (Web master) (kameno@teishoin.net) 1999/08/26 Thu 17:30:43

水野さんこんにちは
毎日暑い日が続いていますね。
こちらこそ、何か情報がありましたら宜しくお願致します。
2月にまた同安居皆で集まることができる機会がありますので、そのときはよろしく
お願い致します!


[63] 水野克彦 (kemizuno@e-net.or.jp) 1999/08/25 Wed 21:58:58
ご無沙汰しています。

お元気にお変わりなくお過ごしでしょうか。日本に帰国し九ヶ月を迎えようとしてい
ます。私なりにぼちぼち歩んでいます。何か良い話、興味深い事柄などございました
ら、また教えてください。 水野克彦九拝


[62] Furman (furman_sensei@hotmail.com) 1999/08/19 Thu 12:53:59
ありがとうございました。

kameno様、さっそくのお返事、大変ありがとうございました。おかげ様で、小さな事
でも、心の迷いが無くなり、自信を持って、供養に励めます。 これから、また新たな
疑問や迷いが生じてくる事かと、思いますが、今後とも何とぞよろしくお願い致しま
す。 それでは、失礼いたします。


[61]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/08/18 Wed 15:10:36

Furmanさんこんにちは
まずはおじいさまのご冥福をお祈り致します。
お位牌の安置場所ですが、ご家族全員がお参りしやすい場所が良いと存じます。
さらに、湿気の多い場所、薄暗い場所、雑然とした場所、直射日光のあたる場所は避
けたほうが良いでしょう。
適当な高さの壇(机)の上に、お位牌、灯明(右)、お花(左)、お供えもの、浄水、
香炉、りん等を置くことができれば、尚宜しいと思います。
なお、神棚のある部屋でも構わないです。


[60] Furman. (furman_sensei@hotmail.com) 1999/08/18 Wed 13:37:50

こんにちは。 はじめまして。 質問が、あります。 最近、一人暮らしの祖父が他界し
ました。 両親が、亡き祖父の家でお仏壇、法事のお世話をしています。 この度、用
事ができて、4、5日自宅に戻らなければ、いけなくなりました。御位牌を、持って
行きたいのですが、御位牌を置く所で、最も好ましい場所は、あるのでしょうか? ま
た、神棚のある部屋などに、置かなくてはならない場合、どうしたら良いのでしょう
か。 どうぞ、お教えください。 わからない事ばかりですが、心から御先祖様の、供
養をさせていただきたいと、強く思っております。私共の、お坊様は、心がこもって
いればそれで結構、と言って、いつも質問には、なかなか答えては下さいません。 ど
うぞ、よろしくお願い致します。


[59]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/08/16 Mon 17:50:19

Dear 'loosed' and Ned Rollo.
Thank you very much for your mail.

Ned Rollo san,
I wish you the best success in your visit to Japan!
Which Zen Dojo are you going to visit?


[58] Ned Rollo (toevert@hotmail.com) 1999/08/15 Sun 14:34:58
teacher

An excellent site! Am coming to Japan nx. Spring; will strive to visit. St
rive to keep the spirit of the Buddha bright and strong.


[57] loosed (mgarpola@teleline.es) 1999/08/01 Sun 06:32:09

Soto Zen, the koan realized
in rythm,
in the wait,
in the lack,
in emptiness.
Looking for the way, this poor man deeply acnowledges your kind gift


[56]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/07/24 Sat 08:33:27

Dear Susanna Luthy.
Hello!
It is my preasure to be able to give you this site.
Gassho!


[55] Susanna Luthy (susanna@ncpl.lib.in.us) 1999/07/24 Sat 02:30:23
Line-by-line translations

Greetings!
I am searching for a source (either books or Internet sites)
for line-by-line translations of Buddhist prayers, sutras, gathas and vows i
n
Japanese characters/Romanji/English.
Thank you for any assistance you can give me.
Gassho!
Susanna


[54]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/07/08 Thu 10:11:04

暢香さまおはようございます!
 ご訪問下さいましてありがとうございました。

 まず、お御籤ですが、以前「なんでも鑑定団」にでていたお御籤研究家の方がおい
でになり、実物をごらんになっていきましたが、「これほど凶が多いものは見たこと
がない」と驚いていました。
 このお御籤は、江戸時代のもので、なぜ凶が多いのかについてはいろいろと伝説が
あるようですので、調べてみたいと思います。
 本文を読んでみると、ズバリと表現していたりして、ドキリとさせられます。意外
と当たると評判なんですよ。

 ZENについてですが、第1次・第2次ZENブームというように段階的に海外に浸透しつ
つあります。今年の秋にはアメリカでDogen Zen シンポジウムが開催予定です。
 曹洞宗の海外開教についてはSoto禅インターナショナルhttp://pa.airnet.ne.jp/s
zi に詳しい記述があります。(私が作成したページです)ぜひご参照下さい。


[53] 暢香 (LEI07623@nfty.ne.jp) 1999/07/08 Thu 00:15:04
はじめまして

こんにちは。初めてお邪魔します。m(__)m
英語の表記があるので、ちょっとびっくり致しました。イタリアの方もいらっしゃっ
て、国際的なHPなんですね。
英語(外国語全般)が苦手な私はちょっと引いてしまいましたが(^^ゞ
外国の方で禅に興味のある方もたくさんおられるこの頃、このようなHPがもっとあ
っても良いのでしょうね。

御神籤を引きました。"凶"でした。『凶を引いた方はもう一度』とあったので、もう
一回引きましたが・・・やっぱり"凶"でした(T_T)
日付が変わる20分前だったので、「朝一じゃなくて良かった・・・」と思いましたが
、一日を振り返ってみましたら、当てはまる事が少々・・・(-_-;)
明日は(もう今日?)良い事があります様に。
kameno様にも、皆々様にも・・・合掌。(^人^)


[52]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/06/25 Fri 00:13:03

Dear koghen guglielmino.
Thank you very much for your mail from Itary!
gassho. :-)


[51] koghen guglielmino (koghenz@yahoo.it) 1999/06/24 Thu 01:34:40
from italy

dear Abbot Genova, 23 june 1999

I am a soto zen monk living in Genova Italy.
I have the following e-mail.
koghenz@yahoo.it
I received the nomination from Senjo Takeda San.
I get in touch with you to kindly ask an explanation in respect of the japan
ese name that i received
that is: koghen
I thank yopu very much in advance for your kindness and wish you all the bes
t
Sincerely
Koghen


[50]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/06/22 Tue 07:07:24

pekotom さん、おはようございます!

>総会の感想をh.p.に書きこみま
>したが、レスがかえってこないようです。

全国曹洞宗青年会の掲示板へのpekotomさんの書込み、読ませていただきました。
私は残念ながら他の会合があったため(事務局をしていますので)、総会の方は参加
致しませんでした。
参加された方のレスポンスがもう少しあるのでは?と思ったのですが、その辺がpeko
tom さんをがっかりさせた要因かもしれません。
全国組織の運営はなかなか難しいですね。参加していない立場で書きこむのもおこが
ましいとは思いますが、近い内に自分の考えを当該掲示板へ書きこんでみようと思い
ます。


[49] pekotom (kouyouji@lilac.ocn.ne.jp) 1999/06/21 Mon 22:45:19
こんばんは

先日全曹青総会に出席してすごくがっかりしたので、総会の感想をh.p.に書きこみま
したが、レスがかえってこないようです。少し残念ですが気長に待とうと思います。
kamenoさんは出席されませんでしたか?
各委員会の方々はすごく頑張っているのに全国の各単位曹青にそれが伝わっていない
ような、全曹青と各単位曹青の間には目に見えない壁のようなものを感じまた。
全曹青は情報発信源の役割を担っているのではないでしょうか。


[48]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/06/18 Fri 07:11:00

学生さん おはようございます
老師の著書はかなり多くありますので、ご一読されることをお勧め致します。
http://www.maruzen.co.jp/
私も何冊か拝読させて戴いております


[47] 学生 (fwg12930mb.infoweb.ne.jp) 1999/06/16 Wed 23:21:26
お礼と質問

しばらくぶりに書き込みます
今月一杯ででインターネットの接続を取り消しますので
はじめに,お寺のご紹介のこと,お礼を申します
本当にありがとうございました
今では定例の座禅会のほかにもお寺の行事に参加するようになりました
ところで26日に酒井大岳師 の後援会が有りまして
そこにも行ってみようと思うのですが
なにぶん禅の指導者の方々については全く無知なもので
その方の曹洞宗内でのお立場などをお聞かせくださればありがたいのですが
よろしくおねがいします


[46]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/06/16 Wed 05:04:13

pekotom さま、情報ありがとうございます。
禅の集いが成功されることを御祈念申し上げます。

今後ともよろしくお願致します!
合掌


[45] pekotom (kouyouji@lilac.ocn.ne.jp) 1999/06/15 Tue 23:18:06
はじめまして

はじめまして
私も曹洞宗僧侶です。
少ししか拝見していませんがすばらしいh.p.ですね。
これからもちょくちょくお邪魔したいと思いますのでよろしくお願いします。
今日はじめて全曹青の談話室で書き込みをさせていただきましたが、まだ不慣れでご
迷惑をおかけして申し訳ありません。(書き直しの仕方がわかりません)
こちらをおかりして、宣伝をさせていただきます。
 緑蔭禅の集い(愛知県第一曹洞宗青年会主催)を開催致します。
 一泊二日の坐禅会です。
    日時 平成11年7月24(土)~25日(日)
    会場 名古屋市昭和区川名山町115 香積院
 特別講師に、念仏行脚日本縦断を成満されました浄土宗僧侶でツルカメコーポ  
レーション名誉会長の小島康誉氏をお招きし、講演をしていただきます。
 (講演のみの参加も受け付けます。)
                 
詳細は上記アドレスまでメールでお願いします。

               ありがとうございました。失礼しました。


[44]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/06/06 Sun 08:22:20

学生 さん、おはようございます

>最近では外国人のかたの参禅者の方が多いのでしょうか?

確かに増えてきていると思います。海外ではZENブームが段階的に起こっていて、熱心
に取り組む方が多いようです。

>自分の姿勢や車の雑音が気になっています

雑念は気に留めず、さらりと流してあげましょう。そのうちに自然とできるようにな
ります。


[43] 学生 (Fwgl2930[mb.infoweb.ne.jp) 1999/06/05 Sat 20:59:17

早速、夜7時からの座禅会に参加してきました
現代にこのような空間が存在していることに驚きまた感謝したい気持ちです
私のほかの参加者は出家された方と外国人の女性二人だけでした
在家の日本人が私一人だったのも意外でした
最近では外国人のかたの参禅者の方が多いのでしょうか?
さて実際の座禅ですがまだ意識は表層にとどまっているにすぎない段階なのでしょう

自分の姿勢や車の雑音が気になっています
修行を進めることにより意識を深層に持っていきやすくなるのかもしれませんが
どのような心持ちが参禅中必要なのでしょう。
(自分の姿勢の悪さを自覚したことが今回の収穫でした)


[42]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/06/05 Sat 09:46:27

PLAYBOZU さま、有難うございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
合掌


[41] PLAYBOZU (playbozu@maple.ocn.ne.jp) 1999/06/04 Fri 23:28:53
私も僧侶です

初めて拝見させていただきました。私はインターネット初心者でよく分かりませんが
、素晴らしいHPです。


[40]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/06/04 Fri 22:23:46

>ですから宗教家になろうとか〇宗を信じたい
>ではなく単に座ってみたいと考えてるのですが

現代社会においては、むしろ自然な動機だと思います。
どうぞ、坐禅を実践してみてください。


[39] 学生 (fwgl2930@mb.infoweb.ne.jp) 1999/06/04 Fri 21:28:45

ご紹介ありがとうございました
是非今度、座禅会に参加してみたいと思います
ところで和尚様
自分は,座禅といっても四、五冊の本を読んだだけで
動機も「真理を探究したい!!」
といったものではなく
あくまで俗世間を生きていく上での支え,としての座禅に興味を持っているモノです
ですから宗教家になろうとか〇宗を信じたい
ではなく単に座ってみたいと考えてるのですが
そんな動機からでも禅は受け入れてくれますか?


[38]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/06/03 Thu 22:37:59

岩手在住十九歳学生 さま、こんばんは!

地元の情報は地元へ・・・ということで、岩手県曹洞宗青年会のホームページをご紹
介致します。
http://www.nnet.ne.jp/~gansosei/index.html

坐禅会に参加するのは勇気がいるかもしれませんが、どこの坐禅会でも気軽に受け入
れてくれるはずですよ!!


[37] 岩手在住十九歳学生 (fwgl2930@mb.infoweb.ne.jp) 1999/06/03 Thu 11:45:10
突然すいません

鈴木大拙著『東洋的見方』『一禅者の思索』などを読み
禅に興味を持ったモノですが
禅を体験するにはどうすればよいのでしょうか
この間,県内の禅寺に電話したところ
「え?座禅……ですか。あ ああ,はい (照れ笑い)」
といったかんじであまり熱心なところではないようなのです。


[36] 白木 (highoc@geocities.co.jp) ) 1999/05/26 Wed 14:49:02

無神論者はダメですか?


[35] 白木 (highoc@geocities.co.jp) 1999/05/25 Tue 08:55:35

>追い返されたら食い下がるという意気込みも時には必要でしょう。
そうですね。頑張ってみます。


[34]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/05/23 Sun 10:42:19

>修行出家したいという気持ちだけでは追い返されるのがオチですか?

修行したいという気持ちがどの程度かが問題だと思います。
追い返されたら食い下がるという意気込みも時には必要でしょう。


[33] 白木 ((highoc@geocities.co.jp) 1999/05/22 Sat 16:27:43
ありがとうございます

仏教に関する知識が全く無いのですが・・・
修行出家したいという気持ちだけでは追い返されるのがオチですか?
ある程度、仏教を学ばないといけませんか?


[32]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/05/22 Sat 00:20:39

白木さんこんばんは
お坊さんを目指す人は、寺院で生まれ育った人だけでなく、ごく普通の家庭で生まれ
育った方の出家もかなり多い割合を占めています。
白木さんが何故お坊さんになりたいとのかを真剣に考えて、どうしてもなりたいとい
う結論になれば、その次は良き師匠を得ることが必要となリます。

曹洞宗の寺院は全国に一万五千箇寺あります。普段お世話になっている寺院があれば
、そこに相談するのが一番話が早いと思います。
また、全国曹洞宗青年会のページ http://www.jtvan.co.jp/~soto の中にある『だれ
でも談話室』にも同様の質問が寄せられていますのでご参照いただければ幸です。


[31] 白木 (highoc@geocities.co.jp) 1999/05/21 Fri 11:22:51
出家したい

どうしたら出家出来ますか?


[30]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/05/19 Wed 20:43:34

お蔭様でまもなく40000アクセス達成です。有難うございます!!!


[29]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/05/11 Tue 12:29:25

[28]追記:仏前結婚式のコーナーに昨日付、神奈川新聞社会面の記事「仏前結婚式」
をアップロード致しました。


[28]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/05/07 Fri 19:49:49

仁藤さま御感想を有難うございます。
仏前結婚式は特に反響が多いようで、海外からも挙式をしたいが・・・という問い合
わせがあったりします。
『おめでたい儀式も寺で行われるのだ』ということを、もう少し知って戴けると嬉し
いと感じます。
合掌


[27] 仁藤郁夫 (dream@po2.lcv.ne.jp) 1999/05/06 Thu 23:17:39
感想

仏教に関するホームページがまだまだ少ないなかで 興味深く見させて頂きました。
特に 仏前結婚式の紹介は是非ひろめて欲しい内容ですね。折に触れて拝見させても
らいます。その都度メールを送ります。


[26]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/04/15 Thu 17:27:04

貞昌院のホームページとメールのアドレスが変更になりました。
当面は新旧両方とも使えますが、ブックマーク、アドレス帖の変更をお願いします。

Just informing you that our URL and mail address was changed as below.
Gassho.

[old_URL] http://www.win.ne.jp/~kameno/
[new_URL] http://teishoin.net

[old] kameno@teishoin.net
[new] kameno@teishoin.net


[25]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/04/10 Sat 12:18:46

#22 でご案内いたしましたワークショップの時間と会費が決定しました。

1.日時 平成11年6月23日(水)正午より受付開始、16時終了予定
2.会場 大本山總持寺(横浜市鶴見区鶴見2-1-1)三松閣4階
3.会費 千円               


[24]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/03/18 Thu 21:50:43

Dear CHIAKI PETSCH.
Thank you very much for your mail.

You may do "Zazen" anytime through in your ordinary life,sleeping,eating,walking...etc., I think.

Gassho :-)


[23] CHIAKI PETSCH (leocat78@pacbell.net) 1999/03/17 Wed 15:03:13
??

I have not meditate in 5 months. I have to get back to it.


[22]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/03/13 Sat 09:00:10
SOTO禅インターナショナルワークショップのご案内

SOTO禅インターナショナル主催のワークショップが下記の通り開催されます。
         記
1.日時 平成11年6月23日(水)時間は未定
2.会場 大本山總持寺(横浜市鶴見区) 三松閣四階大講堂
3.次第 ご垂示 曹洞宗管長・大本山總持寺貫首 板橋興宗禅師
      講演会 「異文化理解・現代世界を読み直す」
      講師  東京大学先端技術研究センター教授 青木保氏
           (NHK人間大学講師1998年7月~9月)
4.会費 未定・總持寺「千年の森」賛助金を含む会費で計画しています。


会員の皆様には案内状を郵送致しますが、会員以外の方、一般大学の方の参加歓迎です。
また、本山修行僧の「学科」としての参加も予定されています。
案内を郵送希望の方は上記メールアドレスまで「ワークショップ参加希望」と書いてご連絡ください。
SOTO禅インターナショナルのURL http://www.pa.airnet.ne.jp/szi/


[21]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/03/01 Mon 07:18:33

吉田様おはようございます
中陰表の日付け計算は、パソコンで行うのが確実ですね。
今後とも便利なソフトをお願い致します。
合掌


[20] 吉田大治 (daiji@mbox.kyoto-inet.or.jp) 1999/02/28 Sun 13:30:10
中陰表自動作成ソフト「中陰表」公開

寺院用中陰表自動作成ソフト「中陰表」をVer.2.2 にバージョン
アップしてさらに機能を拡張し、またいくつかの不具合も修正し
てこのほど公開しました。
このソフトはシェアウェアで、ライセンス料は2000円です。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/daiji/からダウンロー
ドできます。


[19]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/01/31 Sun 10:08:14

貞昌院のホームページとメールのアドレスが3月31日までに変更になります。
今は移行期間で両方とも使えますが、移行期間が終了すると旧アドレスは使えなくなりますのでブックマーク、アドレス帖の変更をお願いします。

Just informing you that our URL and mail address will be changed as below till 1999/3/31.
Gassho.

[old] http://www.win.or.jp/~kameno/
[new] http://www.win.ne.jp/~kameno/

[old] kameno@super.win.or.jp
[new] kameno@teishoin.net


[18]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/01/30 Sat 20:29:33

Dear Jai-Duck Sim.
Thank you very much for your information!
-------------------------------------
有明ビッグサイトで開催される東京国際ギフトショーへ出展する会社からの投稿で す。2月3日~5日までブース#5249で、沈香(ベトナム産の本物とのこと)の展示を 行うそうです。
お出かけの際は、是非立ち寄ってみてください。


[17] Jai-Duck Sim (info@jdcorp.com) 1999/01/30 Sat 19:21:45
Invitation for highest quality Jinkoh and Kyara

Dear Sir,
We are a Korean invested company in Dalian, China. We have been specialized in agarwoods (Jinko) for more than a decade. Our company carries large collection of genuine Vietnamese agarwood (Aquilaria agallocha Roxb.) as well as Agarwood Incense Sticks.
Our company is going to participate in Tokyo International Gift Show (TIGS) on 3-5 February, 1999. We are pleased to invite you to our booth in the show. (Detail information is enclosed) We will demonstrate various kinds of genuine Vietnamese agarwoods including precious natural agarwood carvings and Kanankoh as well as highest quality agarwood incenses.
Unlike most of fake agarwoods available in the market nowadays, our company's agarwoods have been mainly used for medicine so its high medical potency proves its authentication. Although sales of agarwood in the form of raw medicine material are restricted due to its limited market supply, we decided to provide agarwoods in the forms of chips, pieces, and natural carvings to celebrate our first participation in the TIGS. All agarwoods provided by our company are good for medicinal and fragrance purposes. We will also provide free authentication service so you are welcomed to bring your own agarwoods.
We are looking forward for your presence in the show.
Sincerely,

Jai-Duck Sim
Chairman

Show Information
Show name: Tokyo International Gift Show
Show Dates: February 3-5,1999
February 3: 10:00am- 6:00pm
February 4: 10:00am- 6:00pm
February 5: 10:00am- 5:00pm Show Location: Tokyo International Exhibition Center, Ariake (Tokyo Big Sight)
3-21-1 Ariake, Koto-ku, Tokyo 135-0063
Organizor and contact information: Business Guide- Sha, Inc.
Telephone: 81-3-3843-9851, Fax: 03-3843-9850
Booth location and Booth number:East Hall 5- Fragrance Fair
Booth Number: 5249


[16]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/01/08 Fri 22:39:43


地蔵菩薩様、書きこみ有難うございました。
書きこみの制限を1000バイトにしていたのですが、少し少なすぎたようです。
ただいま、制限値を2000バイトまで増やしました。 後半の書きこみ(日時等)をお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いします。 合掌


[15] 地蔵菩薩 (zizou@tky2.3web.ne.jp) 1999/01/08 Fri 13:04:44
南無の会青年部(なあむ・サンガ)定例会

今年も南無の会青年部をよろしくお願いします。
といいつつ今月は仏教らしからぬご案内です。
第80回 南無の会青年部(なあむ・サンガ)定例会
           ~ 自 分 探 し の 旅に 出 よ う !! 

「 ノ イ ロ ー ゼ は 必 ず 治 る ! 」
-格闘家クリスチャンの精神形成史-
ノイローゼに悩んだ青年が出会った宗教との関わりを、興味深くお話しいただ きます。
講師:澤宮 優氏
1964年熊本生まれ。青山学院大学文学部卒。早稲田大学第二文学部卒。敬 虔なる格闘家であり、気性激しいクリスチャン。「左の頬を打たれたら、右の 頬を殴り返す」がモットー。森田療法実践家。
幼少からありとあらゆるノイローゼの症状に苦しみながらも大学時代に出会っ た日本拳法と森田療法によって奇跡的に克服。高校時代には落ちこぼれで不登 校も経験する。二年間の浪人の果てに青山学院大学で体育会日本拳法部に所属 。ひ弱な身体をウエートトレーニングによって肉体改造。四年次には主将を務 める。在学中は「組み打ちの名手」として名をはせる。日本拳法三段。第五回 全日本徒手格闘技選手権中量級準優勝。第九回東・


[14]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1999/01/02 Sat 11:37:53
#13元橋様

明けましておめでとうございます!
毎週土曜日の坐禅会は、一般の方がほとんどです。
新年は9日から行う予定でおります。
久しぶりにお会いしたいですね!


[13] 元橋 (fwgk3484@mb.infoweb.ne.jp) 1999/01/02 Sat 00:47:26
イベント

御寺では、普通の人が行ける様な催しはないのですか。


[12]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1998/12/31 Thu 17:23:39
新年もどうぞよろしくお願いします

旧年中は大変にお世話になりました。
新しい年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆様にとってすばらしい年となりますように!!!


[11]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1998/12/21 Mon 10:32:12
おみくじの読みくだしについて

このホームページの「おみくじ」の読み方を、今年のうちに完成させるように作業 を進めています。
時間を見つけては、かな辞典を開いています。
終わったところから随時更新していますので、お楽しみに!
合掌


[10]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1998/12/04 Fri 05:31:27


Thank you very much for your mail .
Let me thank you again cordially for a link from your site.
gassho.
P.S. We have a little snow in this morning.


[9] Erik Meitner (emeitner@bigfoot.com) 1998/12/03 Thu 12:35:05
Hi, and Thanks.

Thank you for the wonderfull website. I was especially pleased to be able to read Fukanzazengi. I am adding a link to your website from mine(http://www.vbe.com/~emeitner/ozg/)so others can see it.
Be well.
Gassho.


[8]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1998/11/26 Thu 19:45:58


To#7;
Dear Peter Gage. Thank you very much for your mail from U.K.
----------------------------
I would like to ask somebody to reply for his request.
And please feel free to write on this board,too.
Gassho


[7] Peter Gage (Peter@Gage.freeserve.co.uk) 1998/11/26 Thu 04:18:11
Mr

I am wanting to research Soto Zen as a part of my Masters Degree in Counselling and very much nee to speak to people with experience of this form of Zen. Please feel free to contact me through e-mail and i will respond. Confidentiality is assured. Many thanks in advance,
Gassho.
Peter.


[6]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1998/11/24 Tue 15:28:34


とても考えさせられる記事をみつけました。
私たちは、何か大切なものを失ってしまったのでしょうか・・・・・・・
---- 以下 引用 -------------------
冬のヒマワリ受難に生産者がっくり
  茨城県阿見町の霞ヶ浦湖畔に広がる休耕田(約0.5ヘクタール)で花を咲かせた 〈冬のヒマワリ〉を、二十二日付本紙(読売新聞)で紹介したところ、二十三日ま での連休中に、県内外から観光客がマイカーなどでどっと訪れ、せっかく咲いたヒ マワリの花を我先にと折って持ち帰ってしまった。「一万本以上は咲いていた」 (阿見町経済課)というが、残ったのはほんのわずか。つぼみまでなくなっている ケースもあり、黄一色だった畑は、主役を失った葉の緑色だけが目立つ無残な姿に 変わりはてた。観光客のモラルの低下が招いた受難に、大輪の花を育てた生産者も がっくりと肩を落としている。
(11月24日読売新聞)


[5]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1998/11/19 Thu 20:20:46


Reply for #4;
Dear Daishin David Sunseri.
Please accept my sincere appreciation for your comment.
I hope to have the chance to meet you.
Gassho!


[4] Daishin David Sunseri (djsunseri@hotmail.com) 1998/11/19 Thu 12:05:50
Thank you

Thank you for your beautiful website. I hope to visit within the next year.
Gassho!


[3]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1998/11/17 Tue 15:54:59


to #2;
Dear Tony Sheppard. Thank you very much for your comment.
It will be wonderful to hear from you.
I hope to have the opportunity to see you again.
yours; in Gassho


[2] Tony Sheppard (tonychep@mediaone.net) 1998/11/17 Tue 12:37:31


I wish to send greetings from Naples, Florida USA, and thank you for the wonderful visit to Teisho-in on your Website. It is such a beautiful place, and the RealAudio sounds and videos are wonderful!
You have made me feel like a welcome guest -- I am honored and very grateful to you.
Thank you and much love to all,
Tony Sheppard
Naples FL USA


[1]Rev. Kameno (Web master)(kameno@teishoin.net) 1998/11/14 Sat 23:52:47

この度掲示板をリニューアル致しました。
タグは使えません。
また、文書の体裁は書きこみの通りとなります。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
合掌


-------------- Since 1998/11/14 ---------------
Teishoin.net by Rev.Tetsuya Kameno is licensed under a Creative Commons