駒沢大学駅伝情報 No.13

駒沢大学駅伝情報 No.13

平成11年の情報です 1999/11/11

1996 19997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
No.10
No.11
No.12
No.13
No.14 No.15 No.16 No.17 No.18 No.19 No.20 No.21 No.22 No.23 No.24

祝!駒大全日本大学駅伝優勝!

粘りの駒大、大逆転! 次は箱根だ!!


 11月7日、伊勢路を舞台に開かれた第31回全日本大学駅伝対校選手権大会で、駒大が2連覇した。神屋が最終区で山梨学院大の尾崎を追い抜く鮮やかな逆転勝ちだった。

 2位の山梨学院大は、昨年に続いて駒大に悲願の初優勝を阻まれた。3位にとどまった順天は、2・3区の不調が響いた。愛知、三重両県の沿道からは、咋年を2万2千人上回る23万5千人(両県警調べ)が声援を送った。

 

○…鋭い駒大・神屋の走りだった。50秒差を一気につめる。わずかな並走で相手を見切ると、残り2キロでスパート。連覇の決定打を放ったのは間違いなくこの男だが、逆転につなぐ7区までの粘りも見逃せない。

 滑り出しは誤算だった。1区布施の出遅れはともかく、2区のエース西田の動きが悪く山梨学院大に1分38秒差をつけられた。トップの背中も見えない。ともすれば無理にでも追いかけたくなる距離だが、冷静に対処した。3区で揖斐が1分10秒差まで詰めると、前田、島村、大西、松下と焦ることなく自分のペースを守った。可能性を残して最長区の神屋につないだことが大きかった。

 逆にリードをしていた山梨に余裕がなかった。最終走者尾崎は、追ってくる神屋よりも早いペースで最初の数キロを入った。そのつけが、最後の競い合いの場面で回ってきた。切り札を信じ、地道につないだ駒大の総合力の勝利だった。  


--ハイライト--

  8区でたすきを受けた駒大の二年生・神屋と、一位の山梨学院大・尾崎との差は50秒。

 逆転の可能性が残るきわどい差だ。気負い過ぎた方が負ける。冷静になるため、神屋は昨年8区で区間賞を取ったエース藤田敦史(現・富士通)の姿をイメージ続けた。

 神屋の戦術は藤田と同じだ。「前半は抑え気味。中盤からペースを上げて区間賞を狙う」。今回はさらに「残り1キロで勝負」と付け加えた。

 序盤は1キロ3分前後の慎重なべ-ス。10キロ付近で尾崎の姿が見えた。30差。「迫いつける」。思い切ってぺ-スを1キロ2分50秒に上げた。大八木コーチの「飛ばしすきだぞ」との声も聞こえない。16キロ過きで並ぶ。前に出て揺さぶりをかけた。「動きが鈍い」。尾崎の疲労を見抜き、残り2キロを切ってスパート、一気に引き離した。「追い上げはしんどかった。このチャンスを逃すと後はないと思って……」。勝負勘がさえた。

 エース争いがし烈だった。勝ち残るには、上下左右にぶれるフォームを改造する必があった。歩幅を少し狭め、ダンベルを使って腕をリズムよく振る練習もした。

 10月の出雲駅伝で最終6区を任されたが、前半で飛ばし過ぎ、区間4位。大八木コーチから「藤田の走りを手本にしろ」と厳命された。反省は、大舞台で生きた。

 駒大は3区でも2年の揖斐が6人抜きで2位に浮上する活躍だった。森本監督も「流れを引き戻した揖斐、タイム差をきっちり頭に入れて走った神屋。2人ともよく粘った」と予想以上の好走を喜ぶ。逆転劇の舞台を作った揖斐と、見事に主役を演じた神屋の二年生コンビ。世代交代に成功した駒大の強さは本物だ。

朝日新聞1999.11.8朝刊


■全日本大学駅伝記録■1999.11.7

順位 校 名 タイム 走  者
1 駒沢 5.19.10 布施・西田・揖斐・前田・島村・大西・松下・神屋
2 山梨学院 5.19.37 西川・古田・黒岩・カリウキ・大浜・宮原・清田・尾崎
3 順天堂 5.22.01 入船・岩水・政綱・宮井・奧田・野口・坂井・高橋
4 中央 5.25.23 花田・杉山・野村・中川・池上・板山・富田・藤原
5 京産大 5.25.26 村山・前田・天野・坂下・沼田・山本・岡島・諏訪
6 神奈川 5.25.37 小松・相馬・鈴木・辻原・金原・石本・勝間・町野
7 東海 5.25.42  
8 拓殖 5.28.17  
9 早稲田 5.28.28  
10 大東大 5.28.48  
11 日本大 5.30.06  
12 法政 5.30.25  
13 第一工大 5.33.54  
14 鹿屋体大 5.36.41  
15 広島経済 5.37.08

 

16 名商大 5.38.07  
17 関大 5.39.47  
18 徳山大 5.40.03  
19 近畿大 5.41.53  
20 福岡大 5.44.25  
21 四日市大 5.44.56  
22 大阪学院 5.47.50  
23 信州大 5.50.00  
24 仙台大 5.56.10  
25 札幌学院 5.57.14  

RETURN

Teishoin.net by Rev.Tetsuya Kameno is licensed under a Creative Commons